守谷展示場 新着情報
2021年6月11日
住まいのお掃除!~冷蔵庫編~

だんだん気温が高くなってきましたね(;'∀')
よくテレビなどで夏日、真夏日、猛暑日など聞きますが、その日の最高気温によって決められるそうです!
夏日・・・最高気温25℃以上の日
真夏日・・・最高気温30℃以上の日
猛暑日・・・最高気温35℃以上の日
近頃最高気温30℃を超える日があったので、その日は「真夏日」だったということですね!
さて、前置きはこのあたりにしまして…。
気温が高くなるこれからの季節、食中毒を予防するためにも冷蔵庫のお掃除をされてみてはいかがでしょうか。
今回は、冷蔵庫のお手入れ方法をご紹介いたします♪

つづきまして、製氷機のお手入れ方法です♪

冷蔵庫のお掃除は、中身をすべて出すのが一番大変ですよね(^^;
冷蔵庫に入っている食材をなるべく減らしてから取り掛かるといいかもしれません★

只今守谷展示場では新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施し営業しております。
★消毒液・除菌ウエットティッシュの設置
★マスク着用
★マスク・手袋のご用意
★室内の換気
★少人数制でのご見学
★飛沫感染防止のためのパーテーションの設置
★室内・備品の定期的な除菌作業
★いばらきアマビエちゃんの登録
皆様が少しでも安心してご見学いただけますよう努めております。
ご不便やご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2021年6月 5日
【実例紹介】インナーバルコニーがある素敵なお住まい♪

今回は先月お引き渡しをしたお家をご紹介いたします!(^^)!
オーナー様のご厚意によりお住まいを撮影させていただきました。
誠にありがとうございます。



インナーバルコニーが特徴の、ネイビー・グレーカラーで統一された素敵なお住まいです(*^▽^*)
展示場の打合せ室に置かれている椅子と同じものがダイニングに置かれていて、うれしい気持ちになりました(#^^#)
これからお家づくりをはじめる方、インテリアで迷われている方、ぜひご参考にしていただければと思います♪

只今守谷展示場では新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施し営業しております。
★消毒液・除菌ウエットティッシュの設置
★マスク着用
★マスク・手袋のご用意
★室内の換気
★少人数制でのご見学
★飛沫感染防止のためのパーテーションの設置
★室内・備品の定期的な除菌作業
★いばらきアマビエちゃんの登録
皆様が少しでも安心してご見学いただけますよう努めております。
ご不便やご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2021年5月14日
ダイニング脇のカウンターデスクで家族のつながりを♪

「リビング学習」という言葉、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
リビング学習とは、子どもが自室で勉強するのではなく、リビングやダイニングなどを学習場所にする勉強スタイルのことです。
東大生の大半がリビング学習を行なっていたというアンケート結果も取り上げられており、最近注目が集まっています。
リビング学習をしただけで頭が良くなる!ということではありませんが、
勉強習慣を身につけるのには最適なスタイルともいえます!(^^)!
ですが、リビングのテーブルやダイニングテーブルで勉強するとなると、
視界に気になるものが入ってきてしまったり、食事の際、配膳がはじまると中断しないといけなかったりで、
なかなか集中できない…((+_+))
というお子様もいそうですよね。
そこで今回は「ダイニング脇のカウンターデスク」のご紹介をさせていただきます(^^)/

目の前が壁のため、余計なものが視界に入らず気が散ることなく集中して勉強に取り組むことができます。
壁にスポットライトをつけて手元を明るくできるのもポイント!
またお子様が大きくなり勉強スペースとして使わなくなってしまっても、有効活用できます◎
最近普及が進んでいる「テレワーク」スペースとしても使えますよね(^^)/

また、勉強面だけでなく、家族のコミュニケーションにもいい影響をもたらしてくれます(^^♪
壁に伝言ボードを取り付けて、家族の掲示板のように使うのもいいですよね◎
これからお家づくりされる方の間取りのご参考になれば幸いです(#^^#)
お子様だけでなく、ご夫婦にとっても利用できるものなので、
ぜひ検討してみてください♪

2021年4月 9日
テラスやベランダでハーブを育ててみませんか?

最近、おうちで過ごす時間が増えたことで家庭菜園やお花を育てている方が増えた気がします(^^♪
近所を散歩していると、お庭や玄関先できれいなお花が咲いているお家をよく見かけます。
ホームセンターでも園芸用品の売り上げが増えているそうです!
今回は、ベランダやバルコニーでも育てることができる"ハーブ栽培"についてご紹介いたします!(^^)!

ふだん作っているお料理に少し加えるだけで、
グレードアップが簡単にでき、お料理もきっと楽しくなるはずです♪
また、刻んだハーブを塩と混ぜて、ハーブソルトにしたり、
バターと混ぜてハーブバターにしておけば、いつでも手軽に使えます★
ハーブ栽培で日々の生活をより充実させてみませんか?
これから家庭菜園を始めようか悩んでいる方も、
まずは育てるのが簡単なハーブ栽培から始めてみるのもオススメです(^^)/

守谷展示場
展示商品名:ドマーニ ( 鉄骨系商品 )