暮らしMUSEUM TSUKUBA 新着情報


2022年12月13日

二世帯&多世帯住宅で暮らそう Vol.4

サンタクロースもすぐそこまできてますね!
ラッピングされたプレゼントを持って歩いていらっしゃるお客様が
つくばイオンでも多くみられるようになりました♪

さて、今回は『二世帯・多世帯住宅で暮らそうVol.4』多世帯同居にはどんなスタイルがある?
をお送り致します(^O^)/

ひとことで「多世帯同居」といっても、生活スペースの分け方や世帯間の距離の取り方によって、
さまざまな同居スタイルがあります。
上記は代表的な5つのスタイルのメリット/デメリットをまとめたものです。

それぞれのメリット/デメリットを把握して
分ける?シェアする?のちょうどいい距離感を見つけましょう♪

次回は『助け合い度と独立度の2軸から考えてみよう!』についてお送り致します✨


2022年12月 4日

二世帯&多世帯住宅で暮らそう Vol.3

師走に入りましたね~
この1カ月は本当にやることが盛り沢山です!
クリスマス、冬休み、年賀状の準備に大掃除、年末年始のイベントごとにお正月準備…
挙げたらキリがありませんね(><)

さて、今回は『二世帯・多世帯住宅で暮らそうVol.3』一緒に暮らすとどんなメリットがある?
をお送り致します(^O^)/

同居で良かったと感じる具体的な項目としては、家族間の交流や家事協力、
経済性などがあげられました。世代間交流による心身の健康維持や伝統継承
といった、実利以外のメリットがある点にも注目です。

満足度の高い住まいづくりのためには、各世帯の理想を明確にしておくのが
ポイントです!お客様ご自身で作る「理想の住まいアンケート」をご用意しておりますので
もし良かったらつくばイオン店にお気軽にお立ち寄りください!

次回は『多世帯同居にはどんなスタイルがある?』についてお送り致します✨


2022年12月 2日

二世帯&多世帯住宅で暮らそう Vol.2

日に日に寒さが増し、そろそろコートの出番かなという季節になってきましたね。
先週末、つくばイオン店で開催しました『大抽選会&土地フェア』にお越し頂いたみなさま
ありがとうございました☆彡

今回は『二世帯・多世帯住宅で暮らそうVol.2』二世帯住宅に住んだ満足度について!
をお送り致します(^O^)/

セキスイハイムの調査研究機関が行ったアンケート結果によると
二世帯住宅に入居されたお客様の約83%が、現在の暮らしに満足と回答されています!

多少の不満はあれど、総合的に見れば同居のメリットが大きいことがわかりますね。
成功の秘訣は“ルール決め”だそうです!
『勝手にそれぞれの階に入らない』『お風呂の時間は守る』等々
住んでからの後悔を減らすためには、話しづらいことこそ、早めに相談し、
事前に世帯間で暮らしのルールを決めておくことが有効とのことです。

次回は『一緒に暮らすとどんなメリットがある?』についてお送り致します✨


2022年11月18日

二世帯&多世帯住宅で暮らそう Vol.1

11月もあっという間に中旬。。。
今年も残すところあと1ヶ月半と思うと本当に早いですね。

時代の変化にあわせて住まい方も多様化している現在、
「多世帯住宅」という住まい方をご存知でしょうか?
新しい住まい方についてのご提案『二世帯・多世帯住宅で暮らそう』を
連載していきたいと思います。今回はVol.1をお送り致します(^O^)/

従来のスタンダードな二世帯住宅(親+子世帯)、三世帯(祖父母+親+子世帯)だけでなく
兄弟世帯との暮らし方、
単身の子+子世帯の2.5世帯という考え方や
親世帯と単身の子1.5世帯など
多世帯も多種多様ですね♪

二世帯だけではない多世帯の暮らし、実は我が家にピッタリかもしれません。
近くで暮らすからこその嬉しいメリットも沢山あるようです!

次回は気になる『二世帯住宅に住んだ満足度』についてお送り致します✨


2022年11月 7日

おうちの片付け・収納術 Vol.3

ハロウィンも終わりクリスマスシーズンに突入ですね♪
イオン店の店頭もクリスマス仕様に模様替えをし、可愛いサンタさん達が皆様をお出迎えしております。

今回は『おうちの片付け・収納術 Vol.3』をお送り致します(^O^)/

セキスイハイムのアドバイザーでもある収納カウンセラー飯田久恵先生が提唱する
『飯田式モノの捨て方 3つのポイント』です✨✨

今日はお掃除!不用品を捨てるぞーという意気込みでやり始めてもなかなか思い通りにモノが片づかない…
ありますよね。飯田式モノの捨て方はそんな方におススメです。

時間を決め→見直す場所を限定し→間引く!
本当にシンプルなやり方でアレ不思議とモノがスッキリと片付いていきます✨

捨てるのは、スムーズにモノが出し入れできる状態をキープするため。
しっかりと取捨選択し、片づく家をつくりましょう。