ハイム水戸笠原展示場 新着情報


2022年4月30日

新メンバーのご紹介❶

こんにちは!ハイム笠原店です!

以前チラッとお伝え致しましたが、この4月よりハイム笠原店はメンバーがガラッと変わりました!
という事で、新たにメンバーに加わった営業マンのご紹介を1人ずつしていきたいと思います✨

本日ご紹介するのは、水戸第一営業所の所長でもある、前嶋さんです!

ひたちなか展示場からやって参りました✨
入社21年目の営業大ベテランの前嶋所長!ハイムの自宅にご家族4人で暮らしている前嶋所長は、セキスイハイムのスペシャリストです!
間取りのこと・資金のこと等気になる事ありましたらぜひ前嶋にお任せください✨

当社スタッフのマスク着用・手指の消毒を徹底しております。
ご来場の際は、安心してご見学ください。

\\GW中のご来場予約・お問い合わせはお電話から//
0294-244-3954


2022年4月 8日

★~お家づくりの先輩から学ぶ!家づくりの失敗~★

こんにちは!ツーユー笠原店です!

年度が変わり、春から新生活が始まった方も多いのではないでしょうか?
慣れない環境で気疲れ等もあるかと思いますので、
体調を崩されぬようにお気を付けください!

本日はお家づくりの先輩から学ぶ『家づくりの失敗』についてご紹介いたします!

➀お風呂場での失敗
⇒「床や壁、浴槽を“黒”にすると思ったよりも水垢が目立って掃除が大変…」との声がありました。スタイリッシュに見え、人気の黒ですが、色を決めるときには掃除のしやすさ、使いやすさも考えたほうがよさそうですね!

➁キッチンでの失敗
⇒「収納の奥行きが狭かった…」「家電製品を置くカウンターの幅が足りなかった…」等の声がありました。意外にも、キッチンには置くものがたくさん!置きたい家電製品などがある場合には、事前に寸法を確認しておくとよさそうですね。

➂玄関での失敗
⇒玄関では「収納をもっと付ければよかった…」「照明は帰ったらすぐに手の届く位置に付けるべきだった…」との声が。靴のほかに、ベビーカーや自転車、傘、ゴルフバッグ等…意外にも玄関には置くものがたくさんあります!収納スペースを事前に確保しておきましょう!

➃外まわりでの失敗
⇒外まわりの失敗では「カーポートを付ければよかった…」「駐車場をもっと広くとればよかった…」という声が多くありました!雪の日や雨の日には特にカーポートの重要性を感じますね。実際に住んでみた時をイメージして、間取りや外観を考えてみましょう♪

いかがでしたか?
ぜひ、お家づくりの参考にしてみてください!


2022年3月22日

★後悔しない!水回りの間取りアイデア★

こんにちは!
本日は“後悔しない!水回りの間取りアイデア”を
4つご紹介したいと思います✨

➀水回りは“回遊間取り”が使いやすい!!
⇒水回りを一か所にまとめると良いというのはよく言われていますが、キッチン・洗面・脱衣室・ダイニングをぐるっと回れるような間取りにしてみてはいかがでしょうか?家事動線も短くなるので、家事もグッとラクになります♪

➁洗面と脱衣室を別々にする
⇒洗面と脱衣室が分かれていれば、脱衣室に家族がいて洗面が使えない…というようなトラブルがなくなります!敷地の面積に余裕がある方は、ぜひ検討してみてください✨

➂お風呂も“ランニングコスト”を考える
⇒ゆったりとくつろぐことができる大きなバスタブ。お湯がたくさん入るため、水道代がかかってきます!ランニングコストを抑えたい方、お風呂を選ぶ際は、ぜひバスタブの大きさにも注目してみてください!

➃洗濯動線はなるべく短く!
⇒洗濯物を洗う場所と干す場所を近づけることによって、重い洗濯物を運ぶ手間を省くことができます。さらにファミリークロークなども近くに持ってきてあげると、洗う→干す→たたむ→しまうが少ない移動でできて大変便利です♪

ぜひ、お家づくりの参考にしてみてください!!


2022年3月21日

今日は何の日??

3連休最終日の今日は、
展示場もたくさんのお客様で賑わっていました♪

ところで皆さんは『春分の日』がどんな日かご存知ですか?

「春分の日」とは…
1948年に祝日法によって制定された国民の祝日のひとつで、
昼と夜の長さが同じ日で「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ための日とされています。

春分の日は長かった夜がだんだん短くなり、昼とほぼ同じになり
暖かく感じる日も多く、本格的な春のはじまりを肌で感じられる頃です。
ヨーロッパなどでは春分の日を春の始まりとするところもあるそうです!

春分の日の3日前から7日間を「春彼岸」といいます。

ぼた餅を食べ、
だんだんと暖かくなる季節を楽しみながら
ご先祖様と一緒に春を楽しみましょう!


2022年3月17日

★家をおしゃれにするワンポイント★

こんにちは!
本日は“家をおしゃれにするワンポイント”を
ご紹介したいと思います♪

➀間接照明
⇒間接照明は光源が直接見えないようにするのがポイントです!テレビやソファー、ベッドなどの物の後ろに壁を照らすように置くと、壁の一部だけが照らされて明かりの濃淡が生まれます✨

➁アクセントクロス
⇒アクセントクロスとは、単調になりがちなお部屋にアクセントとして取り入れる壁紙のことです。壁の一部に取り入れることでお部屋の雰囲気を変え、おしゃれに見せることができます!取り入れる色によってガラッと変わるので、事前にサンプルなどでよく確認しておくとよいでしょう◎

➂タイル張り
⇒キッチンのカップボード上の壁や、洗面ボウルの上などの一部にタイル張りを取り入れると個性を出すことができます。

➃魅せる収納
⇒魅せる収納と隠す収納を使い分けることでメリハリをだすことができます!ただし、あまり物を置きすぎてしまうと、生活感がでてしまうので注意が必要です!

ぜひ、お家づくりの参考にしてみてください♪

ハイム水戸笠原展示場

展示商品名:ドマーニ ( 鉄骨系商品 )