守谷展示場 新着情報
2022年9月 3日
今年も展示場にカボチャが生えました★

早いもので9月になりました。
朝晩は涼しくなって、少し秋を感じられるようになりましたね!(^^)!とはいえ、まだまだ暑いので熱中症にはお気をつけください(>_<)
さて、気になるタイトル。今年も守谷展示場にカボチャが生えました♪

変わった形のカボチャ。実はこちら本物のカボチャではありません!(笑)
10月のハロウィン向けて、秋らしくカボチャの飾りつけをしました(^^)/
他にもいろんな形のカボチャが飾られております★ぜひ探してみてください!(^^)!

只今守谷展示場では新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施し営業しております。
★消毒液・除菌ウエットティッシュの設置
★マスク着用
★マスク・手袋のご用意
★検温の実施
★室内の換気
★少人数制でのご見学
★飛沫感染防止のためのパーテーションの設置
★室内・備品の定期的な除菌作業
★いばらきアマビエちゃんの登録
皆様が少しでも安心してご見学いただけますよう努めております。
ご不便やご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2022年8月19日
セキスイハイムの工場、見てみませんか?

こんにちは!守谷展示場です(*^-^*)今回はセキスイハイムの工場についてご紹介させていただきます♪
セキスイハイムの大きな特徴として【工場生産】が挙げられますが、そのメリットは…

日本における家づくりの最大の敵は「雨」。建築中、雨風にさらされると部材の劣化やゆがみが発生し、住まいの品質を下げてしまう大きな要因になりかねません。セキスイハイムは棟上げ日に屋根だけでなく、窓も玄関ドアも取り付けられた状態となるため、雨天でも安心できる工法です。
工場生産のメリットを活かし、現場で一から作り上げる工法では困難なレベルの「精度」と「品質管理」を実現!
そんなお家づくりの現場を実際に見て確かめられるのが【工場見学】です!(^^)!

ご覧いただける工場は2つあります。
●蓮田工場…『鉄骨』住宅の工場。
●笠間工場…『木造』住宅の工場。
どちらも守谷から車で1時間ほどの場所にあります!(^^)!人生で一番高い買い物である【住宅】であるからこそ、作っているところをぜひご覧いただき、ご参考にしていただければと思います。
完全予約制となっておりますので、安心してご見学いただけます(^^)
皆様のご参加、お待ちしております(*^-^*)


只今守谷展示場では新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施し営業しております。
★消毒液・除菌ウエットティッシュの設置
★マスク着用
★マスク・手袋のご用意
★検温の実施
★室内の換気
★少人数制でのご見学
★飛沫感染防止のためのパーテーションの設置
★室内・備品の定期的な除菌作業
★いばらきアマビエちゃんの登録
皆様が少しでも安心してご見学いただけますよう努めております。
ご不便やご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2022年7月16日
【渾身の作】パイナップル作りました✨

玄関に飾れるような「折り紙で作れる夏らしいもの」をインターネットで検索していたところ、素敵な作品を見つけたので早速真似して作ってみました!「パイナップル」です✨

折り方自体は簡単なのですが、折る回数が多いので心が折れそうになりました(笑)コンシェルジュさんにもお手伝いいただき、なんとか完成!!✨
苦労して作ったのですっかり愛着が湧いてしまいました( *´艸`)早速玄関に飾ろうとも思ったのですが、もう少し自分の手元に置いて満足してからにします( *´艸`)
※WEB予約では当日、翌日、翌々日及び火曜日・水曜日、指定日はご予約ができない仕組みとなっております。

只今守谷展示場では新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施し営業しております。
★消毒液・除菌ウエットティッシュの設置
★マスク着用
★マスク・手袋のご用意
★検温の実施
★室内の換気
★少人数制でのご見学
★飛沫感染防止のためのパーテーションの設置
★室内・備品の定期的な除菌作業
★いばらきアマビエちゃんの登録
皆様が少しでも安心してご見学いただけますよう努めております。
ご不便やご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2022年6月24日
【住まいのお掃除】梅雨明けしたら!~シューズクロークのお手入れ~

梅雨真っただ中というのに、あまり雨降りませんね('◇')
洗濯物が乾くのは嬉しいですが、6月にしては暑すぎるような…。。梅雨明けしたのではないかと錯覚してしまいます!笑
さて!今回はシューズクロークのお手入れ方法についてご紹介します。

シューズクロークのお手入れは秋口までにやるのが良いそうです(^^)/夏場の外出で溜まる汚れや湿気をきれいにしましょう!

2022年6月18日
【住まいのお掃除】梅雨の時期こそ!~玄関のお手入れ~

6/6(月)、関東地方も梅雨入りしてどんよりジメジメした日々が続いてますね。。私の頭もまとまらず暴れております(;´Д`)
湿気がこもるとお住まいの生活臭も発生しやすくなります。そのため梅雨の時期は湿気・カビ対策をする必要があります。ニオイの発生を予防するためにも、玄関のお手入れをしましょう✨
今回は玄関タイルのお手入れ方法をご紹介いたします。

直接水を流してしまうと、かえってカビの繁殖に繋がったり、タタキの素材にも良くないのであまりオススメできません。水は流さず、水拭きで少しずつ汚れを落としましょう!
凹凸のあるタイルの場合は、タイルの溝に詰まった汚れをブラシで擦ってから水拭きすると◎
次回はシューズクロークのお手入れ方法をご紹介いたします!

只今守谷展示場では新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施し営業しております。
★消毒液・除菌ウエットティッシュの設置
★マスク着用
★マスク・手袋のご用意
★検温の実施
★室内の換気
★少人数制でのご見学
★飛沫感染防止のためのパーテーションの設置
★室内・備品の定期的な除菌作業
★いばらきアマビエちゃんの登録
皆様が少しでも安心してご見学いただけますよう努めております。
ご不便やご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
守谷展示場
展示商品名:ドマーニ ( 鉄骨系商品 )